このページでは、田園調布エリアで脂肪溶解注射やボトックス注射など「切らない小顔整形」が受けられる美容クリニックを紹介します。
クリニックの特徴をはじめ、代表的な小顔整形メニューの内容や料金、医師情報などをまとめました。
日本では医師免許を持っていれば、経験や実績がなくても美容外科医を名乗ることができます。
美容クリニックの医師の経歴や実力には大きな差があるため、「安いから」「近いから」と安易にクリニックを選ぶのは危険です。
当メディアでは、美容外科分野に精通した医師を紹介しておりますので、クリニック選びの参考にしてください。
クリニックの名称には、「美しさ(beauty)」「質・探求(quality・quest)」「明日・我々(as/us)」という意味が込められているそう。十分なカウンセリングを行って患者さんと信頼関係を築き、質の高い医療提供を目指しています。
輪郭・小顔治療では脂肪溶解注射やボトックス注射、HIFU、スレッドリフトや脂肪吸引などを実施しており、安全で効果的な治療を提供できるよう心がけています。
メニュー名 | 脂肪溶解注射 |
---|---|
費用 | 脂肪溶解注射 1cc:16,500円(税込) 脂肪溶解注射 3cc以上(1ccにつき):13,200円(税込) 脂肪溶解注射 5cc(1ccにつき):11,000円(税込) |
施術時間の目安 | 5分程度 |
麻酔の形態 | 希望者には実施(詳細記載なし) |
痛み | 針の刺入時や薬剤注入時に痛みを感じる可能性あり |
ダウンタイム | 施術後3日間は腫れや赤み、圧痛が生じる |
副作用・リスク | 腫れや赤み、圧痛、注入部位の知覚低下、しびれなど |
メイク | 施術当日から可能 |
持続期間 | 除去された脂肪細胞は再生しないため、効果は半永久的 |
通院の頻度 | 脂肪の蓄積が多い場合は1ヵ月間隔で計3回程度の照射を推奨 |
ビクアスクリニックでは、「二重あごを改善したい」「フェイスラインをすっきりとさせたい」という方を対象に、脂肪溶解注射を行っています。施術時間はだいたい5分程度と短く、メイクは施術当日から可能。
そのほか、エラボトックス注射や輪郭注射、HIFU治療なども行っています。
公式サイトに記載されている、日本形成外科学会が認定する形成外科専門医の資格を持つ医師のお名前をピックアップしています。
クリニック名 | ビクアスクリニック |
---|---|
診療科目 | 形成外科・美容外科・皮膚科・美容皮膚科 |
所在地 | 東京都大田区蒲田5-28-2 MCMビル7階 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 水曜、日曜、祝祭日 |
電話番号 | 03-6424-7652 |
日本のみならず海外にもクリニックを展開している湘南美容クリニック。東京蒲田院はJR蒲田駅から徒歩1分とアクセス◎の立地にあり、美容外科や美容皮膚科領域の診療を行っています。
小顔整形治療ではボトックスのほか、脂肪溶解注射や脂肪吸引、HIFU治療、外科治療など豊富なメニューを用意。ボトックス治療では保証制度が付いており、1年以内に3回施術しても全く効果がない場合は無料で1回注入してくれます。
メニュー名 | エラボトックス |
---|---|
費用 | 韓国製ボツリヌストキシン 40単位:8,800円(税込) ボトックス(アラガン) 40単位:18,800円(税込) |
施術時間の目安 | 10分程度 |
麻酔の形態 | 笑気麻酔 |
痛み | 記載なし |
ダウンタイム | 内出血が出た場合、1週間程度で消失 |
副作用・リスク | 内出血や頭痛など |
メイク | 施術直後からメイク可能 |
持続期間 | 記載なし |
通院の頻度 | 通院不要 |
韓国製ボツリヌストキシンとボトックス(アラガン)を用意しており、希望の薬剤を選択できます。また、湘南美容クリニックでは脂肪溶解マシン治療や脂肪溶解注射、脂肪吸引、バッカルファット除去などの外科治療も行っています。
公式サイトでは、日本形成外科学会が認定する形成外科専門医の資格を持つ医師の掲載はありませんでした。
クリニック名 | 湘南美容クリニック 東京蒲田院 |
---|---|
診療科目 | 美容皮膚科・美容外科 |
所在地 | 東京都大田区蒲田5丁目17-2 ヒューリック蒲田ビル8F |
診療時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | なし |
電話番号 | 0120-955-911 |
田園調布駅から徒歩7分の立地にあるクリニックDO田園調布。一般的なクリニックのイメージとは異なる真っ白な外観が特徴的です。
美容皮膚科領域の診療を行っており、小顔整形治療では脂肪溶解注射や輪郭注射などを実施。皮膚をメスで切開せずに治療を行えるため、「皮膚を切るのが怖い」「傷跡が残りにくい小顔治療を探している」という方にもおすすめです。
メニュー名 | 脂肪溶解注射 カベリン |
---|---|
費用 | カベリン 1ml:7,960円(税込) |
施術時間の目安 | 記載なし |
麻酔の形態 | 記載なし |
痛み | 記載なし |
ダウンタイム | 腫れや痛みが出た場合は2~3日程度で消失(個人差あり) |
副作用・リスク | 内出血や発赤、腫れ、痛み、つっぱり感、熱感、硬結など(いずれも1週間程度で消失) |
メイク | 施術翌日から可能 |
持続期間 | 永続的な効果が期待できる |
通院の頻度 | 1週間に1回、全6~10回程度の施術を推奨 |
カベリンは脂肪溶解注射の1つです。顔や顎まわりのほか、肩や二の腕、腹部や内もも、ふくらはぎなどにも施術可能。クリニックDO田園調布では1週間に1回、全6~10回程度の施術を推奨しています。そのほか小顔整形・輪郭形成メニューとして、BNLS neoやプロシュトロレーン、輪郭注射などの施術も行っています。
公式サイトでは、日本形成外科学会が認定する形成外科専門医の資格を持つ医師の掲載はありませんでした。
クリニック名 | 医療法人社団 青王会 クリニックDO田園調布 |
---|---|
診療科目 | 美容皮膚科 |
所在地 | 東京都大田区田園調布3-40-4 |
診療時間 | 9:00~13:00/14:00~18:00 |
休診日 | 土日祝 |
電話番号 | 03-5755-5070 |
日比谷ヒフ科クリニックのグループ医院である蒲田グランデュオ皮膚科。JR蒲田駅に直結しており、好アクセスで通いやすいのがメリットです。
小顔整形治療ではボツリヌス注射や照射治療などを提供。自由診療は完全予約制のため事前予約が必須です。また、施術を受けられる曜日が決まっているため事前に問い合わせておきましょう。
メニュー名 | ボツリヌス注射 |
---|---|
費用 | アラガン社ボトックスビスタ エラ両側 通常量:33,000円(税込) アラガン社ボトックスビスタ エラ両側 倍量:55,000円(税込) ヒューゲル社ボツラックス エラ両側 通常量:16,500円(税込) ヒューゲル社ボツラックス エラ両側 倍量:27,500円(税込) |
施術時間の目安 | 麻酔30分+注射10~30分程度 |
麻酔の形態 | 麻酔テープ |
痛み | 薬剤注入時に痛みを感じる場合あり |
ダウンタイム | 紅斑や内出血は10~14日間程度で消失 |
副作用・リスク | 紅斑や内出血、硬いものが噛みづらいなど |
メイク | ポイントメイクのみ施術当日から可能 |
持続期間 | 6ヵ月~1年程度 |
通院の頻度 | 記載なし |
ボツリヌス注射は、エラが張っている方におすすめの施術です。注射をすることで咬筋の動きを緩和し、エラが縮小します。また、クリニックではダブロやジェネシス、LEDヒーライト2などの施術にも対応しており、たるみ改善によって小顔効果を期待したい方にもおすすめです。
公式サイトでは、日本形成外科学会が認定する形成外科専門医の資格を持つ医師の掲載はありませんでした。
クリニック名 | 蒲田グランデュオ皮膚科 |
---|---|
診療科目 | 皮膚科・美容皮膚科 |
所在地 | 東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデュオ蒲田西館9F |
診療時間 | 火水木金10:30~13:50/15:30~18:50※水曜のみ最終受付18:30 土10:30~12:50/14:00~16:50 |
休診日 | 月曜、日曜、祝日 |
電話番号 | 03-6424-5560 |
日本形成外科学会の形成外科専門医が所属する美容クリニックの中から、こだわりたいポイント別におすすめのクリニックをピックアップしました。
技術 | 形成外科で研鑽を積んだ専門医だけのスペシャリスト集団 |
---|---|
姿勢 | 電話やLINEで直接連絡できる! 医師が責任を持つ体制 |
料金 | 指名料なしの明朗会計 必要のない施術は勧めない |
tel:03-3567-0055
技術 | 手術は形成外科専門医と麻酔医の2人体制 |
---|---|
姿勢 | 「自分が患者だったらしてほしいこと」を考えたサービスを提供 |
料金 | 注入量を気にせず施術できる 部位別料金の注入治療 |
tel:0120-963-866
技術 | 韓国本院で培った輪郭形成の技術を日本で提供 |
---|---|
姿勢 | 患者の未来を見据えた施術を提案 |
料金 | 輪郭形成のお得なセットプラン 2、3箇所から選べる |
記載なし
電話番号は記載なし
Googleで「輪郭形成 東京」「小顔整形 東京」と検索し、上位に表示された50院の中から、日本形成外科学会の専門医が所属する31院を調査(2022年4月8日調査時点)。
こだわり別に選定基準を設け、おすすめの美容クリニックを選出しました。
【選定基準】
(1)もっとも形成外科医の数が多いクリニックを選出しています。
(2)もっとも広さや設備が大規模な美容クリニックを選出しています。
(3)唯一、韓国に本院があるクリニックを選出しています。